« 騒音 | トップページ | お金が絡んで感じる言葉のハンデ »

2008年4月 8日 (火)

洗濯の匂い

 昨日は夜早く改築工事は終わると書いたのですが、11時過ぎまでダンプで搬出作業をしていました。朝起きたら、それは家ではなくお寺でした。

 昨日は音について書きいたので、今日は匂いについて書きます。

 今住んでいるアパートは週3回、平日私のいない時に掃除をしてもらっています。その時に洗濯もしてもらっています。もちろんお金は後からとられるのですが、きちんとアイロンもかかっているので満足しています。それに加えて、なんともいい匂いがします。日本にいたときに洗剤のCMで、「ふぁふぁー、とレ○ア」、とか、「ハミ○グ」とかがありましたが、なんともいい匂いです。長崎拠点のラボに行くとよくこの匂いがします。私も加わった日本人のオジサンたちからの臭いではなく、ベトナム人の若い女性たちからの匂いであることは間違いないと思います。

 洗濯もので匂いを感じるのは、子供のころ以来ですか。

 シャボンのあわーのにおいでしょー。

|

« 騒音 | トップページ | お金が絡んで感じる言葉のハンデ »

日常」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗濯の匂い:

« 騒音 | トップページ | お金が絡んで感じる言葉のハンデ »