« プレゼンの練習とベトナム語講座 | トップページ | Oさんからの献本と近藤紘一 »

2008年7月 6日 (日)

新任紹介としてのプレゼン

 9時から私とHさんのプレゼンテーションがありました。新庁舎の2階の会議室を使ったのですが、思っていたよりも人が集まっていました。30人くらいでしょうか。ウイルス、細菌のラボの若い人が目につきました。エントの部屋からはYさん、PAさん、POさん、Dさん、ドクター以上の人が聴きに来てくれました。私はマダニとシカに関するこれまでの研究について話をしました。

 マダニについてその生物的なことを最初に簡単に説明した後、現場での疫学調査についてふれてマダニとシカとの関係について問題提起をし、調査内容、結論について述べました。シカによる森林の更新の阻害や裸地化による土壌流出が日本でも問題になっており、マダニすらも住めなくなる状況が起きていることを伝えました。最後に、秘書のTさんに教えてもらったベトナム語の歌詞を示して、ベトナムがいつまでも美しい自然を残していくことを願っています、と話を締めくくりました。この歌は私たちの歓迎会の余興でベトナム人の方々が歌ったものでした。

 美しいベトナム、それを残すのは、あなた次第。

 (ほんとは歌って締めたかったんだけど、最後のスライドの話が長くなってしまって、すべりそうな気がしたのでやめました。)

 

|

« プレゼンの練習とベトナム語講座 | トップページ | Oさんからの献本と近藤紘一 »

研究」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新任紹介としてのプレゼン:

« プレゼンの練習とベトナム語講座 | トップページ | Oさんからの献本と近藤紘一 »