音楽好きの新人女性
先週から大学出たての女性が、新しいスタッフとしてエントのラボに加わりました。昨日、今日と、経験のため、バッチャンの調査に付いてきたのですが、何かにつけて学生気分が抜け切れていません。昼食を食べたレストランで音楽番組が流れていると席を立つときにもう少し曲を聴いてからとか言っていますし(自分に都合の悪い時はベトナム語で話しかけてきます)、車の中では運転手が音楽をいつもかけているのですが、自分の好きなジャンルの曲をリクエストし、おまけに歌い出します。ベトナム人の音に対する神経の無さには、ほとほと閉口します。まあ、行き帰りの車の中で目くじらを立てませんが、幸いその子は英語が多少話せますので、調査については言うべき時にはしっかり言うつもりです。
| 固定リンク
「教育」カテゴリの記事
- 長崎大学での講義(2023.06.22)
- ダニの大家、A先生のお別れ会(2023.05.28)
- 小学校の先生の問題でついでに思い出した兄貴のこと(2022.09.29)
- 長崎からの高校生の研修(2018.08.05)
- 今年も夜間実習が終わる(2018.06.15)
コメント