« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月

2009年1月31日 (土)

一ヶ月前の卵を食ってしまった

 今日から平常どおり仕事が始まるはずでしたが、それはフレラボだけで、ウイルスのラボなどは午前中に所長の新年の挨拶を聞いた後は飲み会をやって帰ってしまいました。エントラボには半分の人が来ただけで、ここも午前中でおしまいでした。一応5時半まで仕事をして帰りました。

 帰りがけに果物屋に寄りましたが、ほとんど何もありませんでした。一応スーパーも冷蔵庫は手前のをのぞいて空で、卵だけを買って帰りました。これが間違いの元でした。

 晩御飯に卵かけご飯でもと思ったのですが、卵がなかなか割れません。

 ....腐っていました。

 別のを割ってみたら、今度は別に臭いもしなかったので玉子焼きにして食べました。

 が、....三時間後にトイレで戻しました。

 ひょっとして売れ残っていたのを買ったのかと(いまさら)思ったので、表示を見ると、11/12/2018と書いてあります。ベトナムは日本と逆で日にち月年の順に書きますから、去年の12月11日の卵です。この野郎、こんなもの売りやがって、と頭にきましたが、きちんと確かめなかった自分の浅はかさにも腹が立ちました。この国をある意味甘く見てはいけません。

 日本では一月以上もたった卵なんてとても怖くて売る方も売る気にならないでしょうが、さすがベトナム、天晴れです。

 それにしても2008でなくて2018とは、どこまで間抜けなのか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月30日 (金)

テト休暇最終日と日本からのお客

 午前中は日本からベトナムに遊びに来た、MZさんに会いにホアンキエム湖畔のホテルに行きました。彼は洞窟を探検するのが趣味で、ベトナムにもわざわざ洞窟を見に来ました。彼には今回いろいろと厄介な荷物をお願いしてあったのを日本から運んでもらいました。ついでに日本のお菓子も少々持ってきてもらいました。大変助かりました。

 ホテルで荷物を受け取った後、ハノイ駅に行き、切符を買い、それから私のアパートによって、雑談をしました。彼はこれから中部を観光して、来週ハノイに戻ってくる予定です。そのときに一緒に食事をする約束をしました。

 フレラボは明日から仕事を始めます。ちなみにエントラボは明日も休みです。(ちゃんとと来ていました。)私はエントに机があるのですが、出勤簿(らしきもの)はフレラボ経由で管理されているので、テト休暇もとりあえず今日までになります。TRさんから借りている恋愛もののDVDや先日買った邦画のDVDをこの休暇中は見ていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月26日 (月)

旧暦の大みそかと元旦

 今日は旧暦の元旦です。夜中にホアンキエム湖の方で花火がどかどか鳴っていました。それにしても車もバイクも少ないですし、歩道にはお風呂場の椅子に腰かけて飯を食っている人もいませんし、静かなものです。私にはこれくらいが落ち着きます。

 昨日は、NIHEに蚊のチェックに来た帰りに守衛さんのところでトラップされ、春雨ヌードルを食べながらビールを飲みました。ビールの合間にウォッカの一気が入ったのですが、昼間の酒はやはりこたえて、家に帰ってから寝ていました。腹も下してしまい、夕方、Y教授と日本料理屋に行く予定でしたが、お断りしました。今日はまっすぐ帰ります。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年1月24日 (土)

テトで実験室が断水

 テト休暇に入って、NIHEの各ラボはドアにテープを張り、全く出入りできないようにしています。しかし、断水されたのには参りました。ボウフラの水を交換できませんし、トイレに行っても手を洗えません。ボウフラの水は家から持っていくしかないですね。

 先ほどY教授から手を洗えないならアルコールで消毒すればいいと教わりました。なるほど。手を消毒する必要のあるような実験をしたことがないので気がつきませんでした。手にスプレーをかけると、ほんのりと焼酎の匂いがしました。ベトナムではアルコールは発酵させたのを使っているとか。一瞬、いい匂い、と感じたのですが、アル中の二、三歩手前ですかね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年1月22日 (木)

近づく、旧正月

 旧正月(テト)が近いので、ベトナムの人たちはそわそわしています。今日、ベトナムにもお歳暮があるのを知りました。

Rimg0006_2 NIHEの前の歩道。みかんを歩道全体に並べて売っているので、仕方なく車道を歩きます。奥に見えるのが守衛さんの詰所。先日はごちそうになりました。

Rimg0008  先日バッチャンからの帰りにあった犬肉屋。Yさんは食肉用に育てた犬を使っているとこの前言っていましたが、檻に入っているのはどう見てもそこらへんの犬です。手前はそのなれの果ての姿。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年1月20日 (火)

鍋と飲み続けの日々

 日曜日にエントとフレラボのオフィスに来て、帰りがけに守衛さんのいる詰所でカギを返そうと立ち寄ったところ一杯飲んでいけと声をかけられました。奥の部屋をのぞくと、みなさん鍋をつつきながら飲んでいました。6人いたなかで3人の方は顔見知りで、いつも挨拶をします。鳥の蒸し焼きを食べながらウォッカを勧められ、一気、一気。飲み疲れてきたところで、ミカンをいただき、お茶を飲んで家路につきました。

 昨日は、土曜日の鍋があまりおいしくなかったと、フレラボのUCさんに話したところ、じゃあおいしい鍋を食べに行きましょうということで、ホアンキエム湖畔の日本食屋にYS教授と三人で食べに行きました。日本人の店員さんもいて、給仕してくれて、鍋もおいしくて、満足、満足。

 それでもって今日は、お昼にエントの人たちとNIHE食に行ったところなにやらパーティーがある様子。旧暦ですと年の暮れなので、日本で言うと御用納め式のようなものがありました。と言っても所長から一言があるわけでもなく、ただ来た順番に食事をして帰っていくだけでした。それでも二階席はほぼ現職員で埋まり、一階席はOBの方々で埋まりました。

 そんなこんなで先週の木曜日からアルコールの切れない日はありません。来週は少し酒を抜きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月18日 (日)

最下位でもフェアプレー賞

 今日はリーグ戦の最終節でした。こちらが久々復帰のSTさんのゴールが入り、いい出だしだったのですが、すぐに逆転されました。私は、左サイドバックで最年長のMIさんと半分ずつ出場しました。トイメンのベトナム人はかなり足が速く、何度もぶっちぎられました。そのたびにセンターバックの二人に助けられました。攻撃ではコーナーキックでKDさんからいいボールがきたのですが、ジャンプが届かず、空振り。ずっと、いいとこなしです。

 リーグ戦が終わってみれば一勝しかできず、最下位でした。なぜか、うちのチームがフェアプレー賞をもらい、30万ドンの賞金をもらいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月17日 (土)

新年会で飲み疲れなのに、まわりは年越しモード

 昨日、今日とバッチャンで蚊の調査でした。蚊の数はそれほど多くなかったのでわりと早くに調査は終わったのですが、エント室長のYさんが今回も旧正月の準備でいろいろと買いたいものがあるそうで、マーケットでの買い物に付き合いました。昨日の夕方はフレラボの新年会で、10万ドン以内のプレゼントを皆で交換することにしたので、何か品物を用意する必要がありました。一緒に行ったベトナム人のTさんに交渉をお願いして、茶碗と砂糖入れ、ミルク入れを11万ドンのところ9万5千ドンに値切って買いました。いやー、助かりました。

 新年会は焼肉を腹いっぱい食べて、少し食べ疲れたところで、くじ引きをして皆が持ち寄ったプレゼントを引当てました。私は、10万ドンの紙幣が入った袋でした。あちゃー、ま、いいか。

 ところで、フレラボのメンバーの一人から今度結婚するとの報告がありました。おめどとうございます。ところで、奥様になる方に私は以前、粗相をしたことがあったそうです。当の本人は覚えていませんが、本当なら申し訳ありませんでした。

 さて、先ほどいバッチャンから戻ってきましたが、マーケットに寄った後、Yさんから、明日は旧暦で最後の満月の日で、その前の日に、来年の幸運を祈って犬肉を食べる習慣があるので、これから食べるけどいいですか、と申し出がありました。まだ10時半でしたが、前回の犬肉料理屋で、また食べました。臭いのが難点ですが、ウォッカを一気に飲みながら食べたので、だんだん気にならなくなりました。運転手のおじさんも一気をやって、バクバク食べていました。私、ある意味、体を張って仕事をしています。

 このあと、サッカーの新年会です。アパートの大家さんからも住人全員夕方から宴会に招待されたのですが、こちらは後から誘われたのでキャンセルします。

 バッチャンでいつも調査させてもらっている家の庭におかれた蜜柑の木。クリスマスツリーほどではないですが、少し飾りがついています。縁起ものなのか、研究所の近くでも梅の木と蜜柑の木がここのところ売られています。Rimg0010_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月15日 (木)

バッチャンの蚊の同定と洗浄室の匂いで頭痛

 朝からバッチャンで取ってきた蚊の同定(種類を判別すること)をやりました。エント室長のYさんに私の力では判別できない標本を見てもらって、種を見分けるポイントを教えてもらいました。蚊やダニの同定は専門家でも本当に大変です。毛の配列がどうのとか、翅の模様がどうとか、素人さんから見たらそんなのどうでもいいじゃんと言いたくなるような形質(特徴)が同定の重要なポイントであることが多いです。なんとか11月からかバッチャンで採集した標本は夕方までかかってすべてやり終わりました。

 私のいるオフィスの隣は洗浄室なのですが、試験管や白衣などが朝から持ち込まれて洗われます。それは別にいいのですが、薬品の匂いがきつくて、オフィスのドアを開けたり、廊下に出ると頭痛がします。結婚していた時も奥さんがアイロンを使うと揮発性の物質が出るのでしょうか、頭が痛くなりました。そんななのでクリーニング屋の近くにはあまり行きたくありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もっと歩け、ベトナム人

 アパートから職場まで歩いて5分なのですが、家を出てすぐに、いつも職場の前で客待ちしているバイタクのおじさんに声をかけられました。乗っていけ、と。すぐ近くだからいいよ、と通じない日本語で答えながら、いいよ、とジェスチャーしたのですが、乗っていけとさらにいうので、乗っけてもらいました。もちろんお金は請求されませんでした。

 昨日はエントの新年会(旧暦の忘年会)が昼にありました。私のアパートの近くのHawaiiというベトナム食レストランで開いたのですが、NIHEからそこまで歩いて10分もかからないのですが、皆タクシーで行きました。

 うーん、100円もしないタクシー代をけちるわけではありませんが、健康のためにもう少し歩いたほうがいいと思います。日本では近い距離を歩くというのは経済的、環境にやさしいなどなど美徳に近い感じがありますが、この国ではまだまだです。

 新年会は11時開始だったのですが、11時半になっても10人しかおらず、12時になって50人のテーブルがほぼうまりました。NIHEの部長クラスの方々も出席していて、昼間なのにいきなりワインから始まり、ウイスキーの一気で締めました。いやー、昼間の酒は効きますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月13日 (火)

学生ラグビーでの苦い思い出

 日本は今日、祝日ですが、ベトナムは平日でしたのでいつもどおり仕事に行きました。2000年から1月の第二月曜日が成人の日となったそうですが、ラグビーの日本選手権(NHK杯)が1月15日でなくなった時から私にとって成人の日も希薄になってしまいました。学生と社会人との実力差が開きすぎたのが日本選手権での学生日本一と社会人日本一の一発勝負がなくなった原因ですが、新日鉄釜石や神戸製鋼のような常勝チームができあがるまでのはざかい期には学生でも社会人に勝てるチャンスはありましたし、だから見ていて面白かったです。

 昨日のサッカーの試合は、1対2で負けました。また決定的なチャンスでパスをしくじり、相手に奪われてそれがそのまま2点目につながりました。さすがに2試合続けて決定的なミスをすれば、監督も怒りますし、私自身もかなりへこみました。

 学生最後のラグビーの試合でタックルを一瞬ためらったがために、スクラムサイドを抜かれ、逆転負けしたのを昨日の試合のあと思い出しました。試合後の飲み会で、同期でキャプテンだったAに、「角田、お前のミスで負けた。」と、はっきり言われたのを今でも覚えています。学生時代の苦い思い出です(もっとあったりして)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月10日 (土)

バッチャンの風鈴とSUZUKIのギター

 今月末にテトがあるので、今月のバッチャンでの調査はやや変則的です。今日も先週仕掛けた蚊の卵を採集するトラップを取りに行ってきました。卵はほとんど産みつけられていませんでした。

 帰りがけに、TRさんに頼まれていた風鈴のようなものをバッチャンのお店で購入しました。定価が書いていなかったのですが、5万ドンと最初に言われ、結局4万ドンで購入しました。NIHEに戻ってから彼女が渡した写真を見直すと、少し違っています。ま、いいか。だめだったら、今度の新年会の商品にまわします。

 昨日、ビンコムタワーに毛布を買いに行ったついでに、楽器店があったのでギターを冷やかしで見てきました。もう10年以上前の妹の結婚式で弾き語りを頼まれて、それを目標に2年間ギター教室に通い、何とか無事演奏したあとに、甥っ子にギターをあげました。とはいうものの、もともとギターは甥っ子の父親、つまり私の兄貴のものだったので、返したという方が正確です。ビンコムにあったギターの銘柄はすべてSUZUKIと書かれていました。YAMAHAに対抗したつもりなのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 8日 (木)

フレラボの御用始、仕事と勉強

 日本からY教授も戻ってきたので、今日フレラボの御用始がありました。といっても、熱研の所長が年始の御用始の際に使ったパワポを見ただけでした。海外拠点も最終年度に突入するのでこれまでの成果を早くまとめなさい(論文を出しなさい)、というメッセージが目に焼きつきました。

 野外調査は2日から始めて、昨日長崎のボスに昨年のデータをまとめた原稿を提出して、今日からは室内実験を始めました。仕事はぼちぼちですが、論文書きのペースを今年は一気に上げて、狂ったんちゃうか、と周りから言われるくらい出さないと後悔することになると感じています。今年の目標は、溜まっている論文をすべて書き上げること、ベトナムで今やっている仕事をやり遂げること、この二つです。

 ベトナム語の勉強は、一時はクビにしようと思った先生から、もう一度チャンスを欲しいと頼まれたので、修正してほしい条件をいくつか挙げたあとで、月曜から再開しました。遅刻しない、授業中の携帯をやめるなど、これではどちらが教官かわかりません。しかし、以前とかなり態度が変わりましたので、言うだけ言っておいてよかったと思います。こちらも去年より勉強に身が入る感じがしますし、普段もできるだけベトナム語を使うようにしています。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年1月 6日 (火)

原因は蓄膿症

 フレンチホスピタルで体を診てもらいました。内科を受診すると、蓄膿症が原因で、鼻の液体、要するに鼻水が喉に落ちた際に詰まって、せきが出ているらしいです。そういえば今回は痰と鼻水が同じ性状をしています。レントゲンを撮りましたが、肺に異常はありませんでした。抗生物質と鼻を洗浄する薬を1週間分もらいました。前回入院した時もそうでしたが、ここの病院は日本人相手に通訳してくれるスタッフの方がいるので、とても助かります。私も少々英語を話せるとはいえ、やはり心細いですから。

 ところで、医者がレントゲン写真を見た後で、はい、と薬の処方箋と会計と一緒に私に渡しました。会計に行くと、他の患者も自分のレントゲン写真を取り出して見ていました。

 写真の胃の部分にstomach、肺にlungと書いて机の前にでも貼っておこうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 5日 (月)

止まらない咳と痰

 今日の試合は本当は家で静かにしていたかったのですが、ボール当番だったので行かざるを得ませんでした。正月のせいもあってメンバーも少なく、もう一人のボール当番の人は試合開始直前に来たのでとりあえず行っておいてよかったです。試合は2対1で勝ちました。私は前半2回の決定的なシュートを外し、しかも2回目はMKさんからのナイスセンタリングをスルーして、かなりへこみました。「チームを楽させてやろうと思わねえのか。」という監督の言葉にただただ首を垂れるのみでした。

 サッカーのあと帰宅しても、咳がおさまらず、体がだるいです。咳のあとには膿のような痰が出ます。しょっちゅう席を立ってトイレで痰を出すので、仕事の能率がかなり落ちています。集中力が落ちているので、新しい論文を読んだりとか、教科書の新しい部分を勉強するとか、頭を使うようなことは最近していません。

 咳が出ると寝ていても疲れます。とりあえず、明日の朝、病院に行くつもりです。

 一度日本に帰ってゆっくり温泉につかりたい気分です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 3日 (土)

2日から仕事で2回鍋を食べる

 1月2日からいつものようにNIHEに行き、そのあとバッチャンで蚊の調査をしました。先々週に雨が降ったため、外に置かれている花瓶や茶碗に水がたまっていて、ボウフラがわいているかどうかチェックしなければならない容器が増えていました。今日はエント室長のYさんが初めて参加しました。他についてきた二人が新人でしたので、彼女がいてくれて助かりました。調査はスムーズに終わり、マーケットで買い物をしていきたいとYさんが言うので付き合いました。今日のマーケットは年明けのせいか、いつもより混んでいました。そのままマーケット近くの食堂で鳥鍋を食べました。

 NIHEに戻ると、フレラボの人たちは帰国した人以外は皆来ていて、お昼はウィルス部長のMさんに招待されて外食したそうです。飲めない秘書のTRさんまでワインを飲んで、頭が痛いとか言っていました。バッチャンから戻ってきたと私が言うと、今度風鈴を買ってきてくれとせがまれました。けしからん。俺はだるい体に鞭打って調査をしてきたというのに、仕事に行ったついでに買い物をして来いとは、何事だ、と、言うと、アシスタントのCoちゃんがすかさず、なんでそんなくらいで不平を言うんですか、と反撃してきました。

 よく考えると、今日もマーケットに行ってました。

 結局、サンプルをプリントアウトして渡されました。

 仕事を終えてアパートに戻ると、管理人兼ガードマンのおじさんが、鍋と炊飯器を指してベトナム語で何やら話しかけてきました。どうしたものかと困っていると、ちょうど9階に住む日本人の人が会社から戻ってきたところで、彼が言うには今夜鍋パーティーをやるからあと10分したら降りて来い、とのこと。ちょっと知り合いの買い物に付き合わなくてはいけなかったので、2時間たった8時過ぎから参加しました。いつも部屋の掃除などをしてくれている3人の女の子たちと先ほどの9階のイケメン君も参加していて、すでにデザートを食べ始めていました。私のために、おじさんがまた鍋を持ってきてくれて、食べさせてもらいました。旅の指差し会話帳を取り出しながら、スケベとか、彼氏はいますかとか、片言ベトナム語ですが会話を楽しみました。ちょうどホアンキエム湖でやってフラワーフェスティバルを見に行こうと誘われたのですが、私は風邪をこれ以上こじらせたくなかったので断りました。イケメン君も断っていました。

 なにはともあれ、アットホームなアパートです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 2日 (金)

元旦に考えた、十年後の自分

 年末にひいた風邪が治らず、元旦は一日部屋で一人で過ごしました。午前中に少し本を読んで、お昼にインスタントフォーを食べながら、先日アマゾンで購入した安全地帯のライブを見ました。午後は本の続きを読みながら自分の人生設計について考えたりしました。今日読んだ本は、坪田一男の「理系のための人生設計ガイド」というものでした。もう自分も研究室を持ってもおかしくない年ですから、研究室の運営とか、人生設計とか結構意識しています。十年後までには世界中の研究者が注目し、いろんなところから意欲のある若者が集ってくるような病害動物研究の拠点を築きたいです。ただし、家族の大切さを見失わずに実現したいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »