« フレラボの御用始、仕事と勉強 | トップページ | 学生ラグビーでの苦い思い出 »

2009年1月10日 (土)

バッチャンの風鈴とSUZUKIのギター

 今月末にテトがあるので、今月のバッチャンでの調査はやや変則的です。今日も先週仕掛けた蚊の卵を採集するトラップを取りに行ってきました。卵はほとんど産みつけられていませんでした。

 帰りがけに、TRさんに頼まれていた風鈴のようなものをバッチャンのお店で購入しました。定価が書いていなかったのですが、5万ドンと最初に言われ、結局4万ドンで購入しました。NIHEに戻ってから彼女が渡した写真を見直すと、少し違っています。ま、いいか。だめだったら、今度の新年会の商品にまわします。

 昨日、ビンコムタワーに毛布を買いに行ったついでに、楽器店があったのでギターを冷やかしで見てきました。もう10年以上前の妹の結婚式で弾き語りを頼まれて、それを目標に2年間ギター教室に通い、何とか無事演奏したあとに、甥っ子にギターをあげました。とはいうものの、もともとギターは甥っ子の父親、つまり私の兄貴のものだったので、返したという方が正確です。ビンコムにあったギターの銘柄はすべてSUZUKIと書かれていました。YAMAHAに対抗したつもりなのでしょうか。

|

« フレラボの御用始、仕事と勉強 | トップページ | 学生ラグビーでの苦い思い出 »

ベトナム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バッチャンの風鈴とSUZUKIのギター:

« フレラボの御用始、仕事と勉強 | トップページ | 学生ラグビーでの苦い思い出 »