« バンメトート二日目 | トップページ | ひどい下痢とサッカーを休む »

2009年4月29日 (水)

バンメトート3日目

 昨日の晩は一匹もコウモリは取れませんでした。結局、3日間で取れたコウモリは8匹でした。何もする作業がなくて、夜8時45分のフライトまで時間をつぶすのが大変でした。午前中は市内の少数民族の住む地域に行って来ました。ここでは家はどこも木造、高床式でした。ここでストローで飲む、前回つぶされた地酒をまた飲まされました。今回は味わえる余裕があったのですが、韓国のマッコリみたいな味でした。薄まってしまうのではないかなあと思いましたが、飲んでは水を継ぎ足すのを繰り返しました。

 お昼はなぜか哺乳類学者の集会の懇親会に我々も参加して、食事を取りました。いろんな人が入れ替わり立ち代りお酒を注ぎに来て、乾杯を繰り返しました。グラスに大きめの氷を入れておいて一気の時のビールの量を減らすすべを知らなかったら、体がもたなかったでしょう。

 午後は一昨日とは別の滝に連れて行ってもらいました。TYさんが一足早くホーチミンへ発つので、彼女を空港まで送ってから、我々は夕食を食べに市内まで引き返しました。海鮮料理を食べたのですが、食事を始めるとTIHEのエントとウイルスの室長も加わって、またにぎやかな飲み会となりました。エントの室長はスポーツや飲みの友達が多くて、彼の知り合いが次々に来ては乾杯をしていきました。ここでも「大きめ氷作戦」で何とかしのぎました。

 収穫はあまりなく、疲れた旅でした。

|

« バンメトート二日目 | トップページ | ひどい下痢とサッカーを休む »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンメトート3日目:

« バンメトート二日目 | トップページ | ひどい下痢とサッカーを休む »