« シュラスコを満喫 | トップページ | バンメトート調査その一 »

2009年4月20日 (月)

すでに真夏日のハノイ

 朝6時に家を出て、たまたま通りかかったセオーム(=バイクタクシー)に乗って、集合場所のDaewoo hotelに行きました。7時半からいつも通り30分ハーフ3本の試合をしました。私は2回目に30分間右ハーフで出ましたが、10分過ぎくらいから左腿に痛みを感じてそれでも何とか30分出ました。3本目は大事をとって休みました。試合は10対1でうちの圧勝でした。

 帰りにキャプテンのアパートによって、蚊を取るトラップを回収しました。蚊が多くて困ると以前聞いたので、どんな種類の蚊なのか調べるために先週の試合のあとでトラップを仕掛けさせてもらいました。二日後に見たときは一匹もいませんでしたが、今日見たらそれでも4匹入っていました。すべてネッタイイエカでした。ネッタイシマカ(デング熱を媒介する種)が人を好むのに対し、本種はむしろ鳥の血を好みます。またネッタイシマカがタイヤや空き缶にたまった雨水から発生するのに対して、どちらかというと汚い水に発生します。彼のアパートは私の同僚のHBさんの近くにあるのですが、先月HBさんの部屋ではネッタイシマカが取れました。彼の部屋は今回は大丈夫でしたが、用心しておくにこしたことはありません。

 それにしても日本は暑かったようですが、今日のハノイも暑かったぞい。お昼に家に着いたのですが、熱気でうだる感じでした。日本で使っていた皮の小銭入れと旅行バックを見たらカビだらけで、もう古かったので捨てました。これから毎日こんな陽気が続くと思うと脱力します。

|

« シュラスコを満喫 | トップページ | バンメトート調査その一 »

日常」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すでに真夏日のハノイ:

« シュラスコを満喫 | トップページ | バンメトート調査その一 »