« バンメトート調査その一 | トップページ | バンメトート3日目 »

2009年4月24日 (金)

バンメトート二日目

Rimg0021_2 昨日は一匹しかコウモリが取れなくて、結局保険所の屋根裏で取った五匹のコウモリと合わせて六匹と(可哀想でしたが母親についていた子供を合わせて)合計七匹から外部寄生虫(ほぼ全部ダニ)を取りました。さすがに、せっかくお金を出して来たのにこれしか取れないのはまずいということになり、今日は我々も現場(コーヒーと胡椒を栽培している畑)に行ってみました。左はコーヒー園、右は胡椒園です(つってもわかりませんね、この写真では)。胡椒はツル性植物で、板か丸太を立てておいて、そこの周りに胡椒の種をまいて、巻きつかせます。だいたい3メートルくらいにしておいて収穫します。コウモリは胡椒を食べるわけでなくて、近くに植えてあるロンガンを食べに来るそうです。ベトナムというと、子供の頃からジャングルを思い浮かべていたのですが、正面に見える山にはどう見ても高い木は生えていませんでした。ほんとにこれで新種のシカとかいるんかと、思います(もう食っちゃっていないのかも)。

 今夜もあまり仕事の方は期待そうにできませんでしたが、例によって、夕食を食べに行って、こちらの若手のQ君と彼のお父さんが作った地酒を飲んで(ひと口飲んで頭が痛くなって、二口目から麻痺しました)、 はい、例によって飲み会になりました。苦しかった、でも、ハノイから来た我々以外は皆、コウモリを取りにまた現場に戻っていきました。

 で、部屋で寝ていたら携帯が鳴って、地下にあるクラブ(こちらでは今でもディスコで通じてます)に呼び出されて、結構飲み過ぎて(言い訳みたいですが)行きたくなかったのだけど、いっちまったらこっちのもので、正午まで飲んで踊りました。

|

« バンメトート調査その一 | トップページ | バンメトート3日目 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンメトート二日目:

« バンメトート調査その一 | トップページ | バンメトート3日目 »