« バイクの免許申請に行って門前払い | トップページ | 周りの人からのベトナム語の指導 »

2009年6月 6日 (土)

代筆屋の翻訳ミス

 昨日の朝、もう一度免許の申請に行ってきました。今度は書類を受け取ってくれたものの、書類に目を通していた女性が、日本語の免許証に書かれていたことをベトナム語に翻訳した文書と私の日本の免許証を手にとって、これは何ですか、と尋ねてきました。彼女の指差すところには、普通車と普通自動二輪と書かれているはずなのですが、どう見てもベトナム語で同じ文字が書いてありました。普通車とバイクですと答えると、バイクと書かれていないので、書きなおしてもう一度持ってきてください、とのこと。

 帰りがけに代筆屋に寄り、Tさんに書き直す部分を説明してもらってとりあえず書類を預けて帰りました。来週の月曜の午後に出来上がるそうです。

 はあー。疲れるなー、ベトナム。

|

« バイクの免許申請に行って門前払い | トップページ | 周りの人からのベトナム語の指導 »

日常」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 代筆屋の翻訳ミス:

» 和英訳 [和英訳de翻訳ソフト比較]
国際社会にある日本というより、一個人がすでに国際人であるため、これからますます日本語から英語への和英訳は必要になってくることでしょう。また、英語から日本語への和英訳も必要です。ネットで海外の欲しい商品を購入する時など、英語で書かれたホームページなど読めれば安心して購入できます。調べたいことが英語だったり、海外のブログに英語で投稿するなど、そこで、ひとりで考えていては、なかなか分からない和英訳ですので当サイトでは各種リンクによる和英訳サービスの比較情報を作ってみました。和英訳の...... [続きを読む]

受信: 2009年6月 7日 (日) 10時46分

« バイクの免許申請に行って門前払い | トップページ | 周りの人からのベトナム語の指導 »