« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月30日 (月)

浅草、秩父宮ラグビー場

明日、マイクロサテライトの研修をするために東京に来ています。研修会場が八丁堀なので、八丁堀の「ドーミーイン東京八丁堀」というホテルに宿泊しています。ここは亀島川温泉新川の湯ともいうそうで、鉱泉を沸かした大浴場があります。部屋も温泉も感じがよくて、夜二回も入りました。

 昼間時間があったので、まず浅草にあるMさんの墓参りに行ってきました。いつもはまっすぐ帰るのですが、ちょうど昼時で天丼を食べたくなったので浅草寺近くの「葵丸進」で天丼を食べました。ここは以前、衛研のSさんとMさんの墓参りに来た帰りに連れてきてもらいました。いやー久々にうまい天丼を食べました。ついでに浅草寺にも寄ってきたのですが、観光客でめちゃ混んでいました。

 その後、秩父宮ラグビー場に行って関東大学ラグビーリーグ戦を見てきました。秩父宮にラグビーを見に行ったのは15年ぶりくらいです。青いジャージが東海大、オレンジに青の縞のジャージが法政です。試合は、東海大が外人二人を中心としたFWの力で勝ちました。スポーツはやっぱり間近で、見るのがいいです。あとは競技の好きなおじさんとかのヤジとか勝手な解説とかを聞いているのも楽しいです。

 神宮外苑の銀杏並木はすっかり黄色く色づいてました。今の時期の東京が暑くなくて、いろんなイベントがあって、食べ物もうまくて、一番好きです。

Rimg0002Rimg0004

Rimg0005

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月27日 (金)

英語力の強化と仕事の区切り

 今日の午前中に私の発表が終わりました。英語だったので途中つっかえたところがいくつかありましたが、なんとか無事終わりました。この仕事はKさんが立案、交渉をして、私は現場での作業と解析を担当しました。この後論文書きが残っています。私が遅筆なのをすっかり見抜かれているので、すでにポスドクのO君から早く書いて下さいと、尻を突っつかれています。業績を早く確実に上げていかなければならないのは彼も私も同じです。

 夏に帰国した際に、日本語と英語でダニの講義をしたときの学生からの評価を渡されました。日本語の方は好意的な評価でしたが、英語の方は、どちらでもない、が大半でした。英語のスキルをもっともっと高めていかないといけません。それにしても、学生の評価を気にしなければならないとは、日本の大学教育も私の頃に比べてかなりアメリカナイズされてきましたし、教員となった立場からは世知辛いです。

 先週帰国したと思ったらもう一週間が過ぎました。その間ボス二人と今後のことを話し合ったのですが、結局12月末にならないと何もわからない、という話に落ち着きました。それでも一応、いつでも引き上げてこれるように仕事に区切りをつけておくよう、指示は受けています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月25日 (水)

事業仕分けの続き

 事業仕分けについていろんな学界だけでなく、旧帝大+早慶の学長が連名で抗議したことは社会的にインパクトがありました。昨晩のニュースに仙石行革大臣が出ていましたが、大学の理学部がだんだん縮小されているとか(じゃあ、なんで研究費を増やさなくて削るのでしょうか)、ナンバーワンにならなくてもいいと思うとか(オリンピックでもWBCでもW杯でも優勝できる実力があるのに準優勝目指してますという選手や監督はいません)、発言が全く駄目です。民主党の表看板の二人が理系なので最初はかなり期待していたのですが、がっかりです。でもがっかりしていてもしょうがないので、先週は文科省に抗議のメールを出しておきました。

 昨晩はD君とホテル近くの和風居酒屋オリーブというお店で飲みました。D君が焼酎を飲みたいというので、最初からいきなり焼酎でした。料理はどれもおいしかったです。おかみさんの旦那さんが釣ってきた魚を南蛮漬けにしたのとか、おにぎりとおつゆをサービスで出してくれて、焼酎を一本空けて二人で5千円くらいでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月24日 (火)

のんびり過ごした三連休

 私の所属する大学にはベトナムから10人以上の留学生が来ています。NIHEからだけでも4人の人が来ています。D君も来日した早々ベトナムの友人たちに連れ去られていきました。三連休は友人達と毎日飲んでそのまま泊りまわったらしく、ホテルに戻ってきませんでした。多少彼の心配はしたのですが、おかげで私はのんびり過ごしました。

091122_14290001 土曜日の夜にレンタカーを借りておいて、日曜日は朝早く起きて大村市の運転免許センターへ免許証の書き換えに行ってきました。なにも車を借りなくてもバスでも行けるのですが、片道どれくらい時間がかかるのかよくわからなかったし、久々に車を運転したかったので。手続きは二時間ほどで終わりました。その後、島原半島を一周して、雲仙に行ってきました。温泉に入りたかったので、小浜温泉でのんびり湯につかりました。朝から小雨が降っていたので、海も山も景色はイマイチでした。

 勤労感謝の日はホテルでボーっとして過ごしました。2時からラグビーの早慶戦があったので、テレビで観戦しました。ラグビー早慶戦は毎年11月23日と決まっていますが、これは両校のOBがこの時期のもっとも晴れる確率が高い日を過去の統計で調べて決めたそうで、全国的に晴れでした。D君が休日に友人と過ごすのを前もって知っていたら秩父宮まで行きたかったところですが、しかたなしにコンビニでビールを買って、飲みながら観戦しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月22日 (日)

事業仕分けに不安が募る

 金曜日から長崎です。今後のことを話し合いたかったのですが、あいにくボス二人は出張中でした。

 民主党の事業仕分けに私たちのプロジェクトもまな板に載りました。民主党が政権取ったらどうなるかわからないという、T教授の読みが悪い方であたってしまい、判定は廃止もしくは2割から5割の予算削減です。私は立場上は契約の身ですから、かなり不安です。判定した人達は本当にプロジェクトの内容を理解できたのでしょうか。

 夕方、助手のK君と院生のA君と夕飯を食べました。とにかく、今自分ができるだけのことをやる、という姿勢は彼らも私も同じです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月19日 (木)

Maiの祝賀会で一気撃ち

 昨晩はNIHEのウイルス部のMai部長が2009年度のアジアで最優秀の若手女性研究者に選ばれた祝賀会が開かれました。長崎のスタッフも招待されたので、私も出かけてきました。開始30分後くらいからMaiのラボの若手の刺客が次々とお客さんに一気を挑んできました。一機一機迎え撃っていたらかなりへべれけになって疲れました。歩ける距離だったので帰りは歩いて帰ったのですが、途中で転んで両手をすりむきました。

 今朝は食事をとる気もせずインスタントみそ汁を飲んで、這うようにして仕事に行きました。野外調査でしたが、始めるまでが長く、きつかったです。今日は一日が長かった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月17日 (火)

お昼は多数決で犬肉

Rimg0003  最近ハノイはめっきり寒くなりました。私もさすがにTシャツで蚊の採集をするわけにいかず、作業着を着て出かけました。今朝はNIHEに7時半集合だったのですが、タクシーがいつまでたっても来なくて結局8時半くらいに出発しました。作業開始もそのままずれこんだので、採集が終わったのはお昼すぎでした。

 お昼は多数決で犬肉になりました(涙)。NIHEの近くのビアホイで犬肉を出している店があるのですが、そこで食べさせられました。一番奥にある黒い腸詰めは意外といけました。午後から細かい作業があったのでウォッカはほどほどにしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月15日 (日)

帰国前の骨休み

 先週のホーチミン出張あたりからハノイは寒くなってきました。日曜日は午後から霧雨が降りだして、バイクに乗っているとかなり肌寒く感じます。

 寒くなるとおでんや鍋が食べたくなります。昨日はスーパーで鮭のあらを買ってきて三平汁を作りました。結構量が多くなったので、出産のため奥さんが日本に帰国しているYさんを電話で呼んで、鍋をつつきました。

 今日はサッカーの試合がなかったので、その分朝ゆっくり起きました。9時くらいに起きて朝食をとった後、研究所で蚊の卵のチェックをして一旦家に戻って着替えてからNIHEの敷地内をジョギングしました。昼食後少し本を読んでからマッサージに行ってきました。

 来週はハノイで蚊の調査をした後、すぐに日本に飛び、長崎でD君とJSPSの研修をします。ハノイに戻る前に東京で今度は自分がDNAの分析機器の研修を受けます。その後は年末までホーチミンとハノイで蚊の調査です。年末まで予定が詰まっています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月12日 (木)

パスツール研究所主催の発表会

 朝7時にアパートを出発してパスツール研究所の主宰する研究発表会で発表するため、ホーチミンパスツール研究所へ行って来ました。外国人は日本から私と熱研のO君のみでした。研究所に着くなり、私たちのスライドをベトナム語に翻訳する必要があるということで、エントのLさんにパワポのファイルを渡しました。私とO君が昼食を食べている間にLさん、Tさんは我々のスライドを必死で翻訳していました。

 午後の発表だったので午後から参加したのですが、予想通り全部ベトナム語でした。私とO君は最前列正面に座らせられて、ベトナム人通訳が隣に座ってつきっきりで発表内容を通訳してくれたのですが、小学生の時に授業参観から帰ってきた母親がかなりできの悪かった算数の答案用紙を持ち帰って、つきっきりで復習させられたのを思い出しました。

 さて、O君の発表が私の3つ前にあったのですが、発表後のベトナム語での質問に対して共同研究者であるエントのTさんが代わりに答えていましたが、O君のスライドをパワポを使って一枚目から説明を始めたので、途中で座長の待ったの声がかかり、結局打ち切られました。質問の回答は私の発表の中にあったので、発表の順番を私の次にすれば話がわかりやすかったと思いました。

 私の時はエント室長のLさんが、私がスライドを一枚説明し終わるたびにベトナム語で説明しました。聴衆は50人くらいだったのが、30人くらいになっていて、その半分はエントとウイルスの人達でした。

 ポスター発表もありましたが、垂れ幕にでも使えそうな大きな布に4題分をプリントアウトしてあったのですが、紙でなくて布なので、図や文字がぼやけていて、おまけにベトナム語なので、まったくわかりませんでした。

 聴衆はもちろんのこと発表者も座長も携帯の電源を切ることをせず、頻繁にタッタカター、と音楽がかかるのには閉口させられました。

 パスツール研究所にはいろいろお世話になっているので、今回義理で参加したわけですが、もう少しエチケットやマナーの向上に努めてほしいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 9日 (月)

JSPSの研修開始

 D君のJSPSの研修として、土曜日の午前中からチクングニヤウイルスを蚊の体から分離する作業をGさんの研究室で一緒に始めました。もし運よく目的とするウイルスがD君が取っておいた蚊の中にいれば、一週間後に確認できます。ダメならもう一回やり直しです。土日はこの作業と別の試験で卵の観察をするのとで半日つぶれました。

 GさんはもともとNIHEのウイルス研究室にいた方で、かなり実績のある方らしいのですが、室長のMさんと折り合いが悪く、今年に入ってから教育・研修室の室長になりました。D君は医動物研究室の室員なのですが、病原体の検出に興味があって、Gさんに指導教官になってもらっています。私としては、Gさんとこれからいい仕事をしていきたいですし、一方でウイルス室のMさんともうまく付き合っていきたいので、そこら辺は気を配っていくようにします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 5日 (木)

NHKの音楽番組

 アパートの大家さんは、前はNHKワールドを契約していたのですが、4月からNHKプレミアムと契約してくれました。うちのアパートにいる日本人で割ると一人当たり月二千円くらいだから、大家さんに交渉してみようと同じアパートの日本人の人と新年早々に話したりしていました。プレミアムに変わってから特に家賃の値上げもありませんでしたし、このアパートに入った最初の月に洗濯料として五千円取られて以来、自分でやっていた洗濯も一日おきに家政婦の人がタダでやってくれるようになりました。日本企業の人達がどんどんベトナムから撤退していく状況にあって、大家としてもかなり危機感を感じたのだと思います。おかげで、大河ドラマや「プロフェッショナル」、ラグビーの早明戦、サッカーの天皇杯を見ることができるようになりました。

 時々音楽番組も見ます。今日放送していた「ソングス」も日本にいたときから好きだった番組で、財津和夫が出ていたので見ました。番組の半分くらいは小田和正との交流にあてられていました。どちらも中学生の時からのファンだったので、音楽番組の割に歌は少なかったのですが、満足しました。それにしても財津和夫が白髪頭になったのに、大昔白髪だった小田和正が黒々しているのは染めているからでしょうか。

 先々週に、スガシカオが出ていたので「ザ・ソングライターズ」という佐野元春の番組を見たのですが、あんなにカッコよかった佐野元春がふけてしまったのにはがっかりしました。スガシカオがProgressを歌っていたので、一瞬茂木健一郎かと思ってしまいました。

 ずっと探していた理想の自分ってもうちょっとカッコよかったけれど、

 やっと見つけたホントの自分ってやっぱり違うらしい(この部分は角田の歌詞)

 あと一歩だけ、前に進もう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 4日 (水)

実習の遅れと書類書き

 来年度の科学研究費の所内の締め切りは一月前で、少し遅れて提出したのですが、ある有名な教授のブログで、「科研の申請書書きはぎりぎりまで粘ったものが勝つ。」と書かれてあったのを読んで、再度見直しして今日再提出しました。内容はそれほど変わりませんが、知り合いで過去に科研に通った人の申請書を改めて目を通して、文章の構成や表現を修正しました。一つ肩の荷が下りました。

 もうひとつ、助成金の申請書書きが残っています。公募の内容は去年と同じなのですが、日本の共同研究者から、申請書類に予備的なデータとか盛り込んだ方がよい、という指摘をもらったので、こちらの共同研究者であるD君に、10年前の調査結果とか、病気の疫学データとかを提供してくれるように頼んでいます。

 来週はホーチミンのパスツール研に日帰りで行って口頭発表をしてこなければならないので、その準備をしないといけません。発表と同時に論文も仕上げるとこの仕事の実質的チーフであるKさんに約束したので、最低でも初稿は書きあげないと。今日、一つ原稿を英文校閲に出しました。徐々にですが、論文書きのペースが良くなってきました。

 本来なら、D君の研修に私も付き合ってウイルスの分離を始めるところなのですが、我々にウイルスを教えてくれる方が今週忙しいので、今週の土曜日から実習を始めることになりました。D君も私も今は書類書きで忙しいので、遅れてよかったかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

千人参加の結婚式

 昨日は日本は文化の日で休日でしたが、ベトナムはいつもどおりでした。平日にもかかわらず、NIHEのウイルス研究室の人の結婚式がありました。私も招待されたのですが、観客席のない体育館のような建物で、昼に披露宴が行われました。10人がけのテーブルが10×10で百卓ありまして、最後の方はさらにテーブルが出ていましたから千人以上は出席していたはずです。流石に私はスーツでしたが、よれよれのTシャツにジーパンの格好の人もいたり、呼ばれていないけれども、たまたまこちらに出張で来たので招待客の知人と一緒に参加する人がいたりと、かなりざっくばらんでした。

 新郎の父親が代表して一言あいさつをした後は、雛壇の中央で指輪をはめ、右端でケーキカットを行い、すぐに左端に移動してグラスで作ったタワーにシャンペンを注いで、あわただしく式が進行していきました。さらに、新郎新婦と両親がテーブルを回っていくのですが、なにせ100卓もあるので、「サンキュー」の一言でそのまま去って行きました。全部回り終わった頃にはぼちぼち帰り出す人もいて、我々も混雑したコンサート会場を後にするかのように足早に表通りに出て、タクシ-を拾いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »