« 誕生日祝い | トップページ | 熱帯医学の勉強に来た女子学生 »

2009年12月 8日 (火)

広州遠征

Rimg0004

 週末は、サッカーチームの遠征で広州へ行ってきました。といってもハノイジャパンからの参加者は7人で、あとは今回の取りまとめ役であるSGさんの前にいたチームから5名の方が参加した混成チームでした。土曜の朝8時25分のフライトで広州へ飛んで、宿泊先のホテルで着替えた後すぐに近くのグラウンドに移動しました。広州市は中国第三の都市であることすら知らず、空港が成田級であることに驚き、市街地に向かう高速道路が湾岸線並みに広く、整備されているのに感動しました。ベトナムだったらバイクが逆走していますから。でも、完全にベトナムから来たお上りさん状態でした。写真は試合を行ったグラウンドです。超高層ビル群に囲まれています。試合は4対0で負けました。

 試合の後で、広州チームの人達と懇親会を兼ねて夕食会を行いました。広州料理はおいしいはずだったのですが、試合中に相手とぶつかった際に顎を強く打って、あまり口を開けることができず、料理を堪能できませんでした。白酒と呼ばれている中国版焼酎の一気もありましたし。一次会の後は皆ダッシュで二次会のカラオケに行きました。

Rimg0008_3 翌日は、皆で飲茶を食べに行きました。昨日より少し口が開けられたので、今度は堪能しました。帰りのフライトまでは自由時間だったので、私は地下鉄で越秀公園に行って散歩をしたり、博物館を見学したりしました。写真は五羊仙庭という、五人の仙人が乗ってきた羊の像です。足に疲れが残っていたので公園をゆっくり散策してたらいつの間にか4時を過ぎていました。

Rimg0016  写真は、孫文を記念して建てられた、中山記念堂です。手前に立っている銅像が孫文です。

 試合を行った競技場といい、越秀公園といい、市街地に緑が多く、地下鉄やバスも整備されていて、住みやすい印象を受けました。

 いつもは必ず蚊の観察があって、土日も仕事をする毎日ですが、今回はアシスタントの人に観察を頼んで、パソコンも持たず、つまりメールのチェックすらせず、完全に休養しました。

 たまにはこういう週末があっていいものです。

|

« 誕生日祝い | トップページ | 熱帯医学の勉強に来た女子学生 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広州遠征:

« 誕生日祝い | トップページ | 熱帯医学の勉強に来た女子学生 »