鳴門、淡路島、白浜
渦潮のない鳴門海峡。奥に見えるのは淡路島。干潮と満潮のちょうど中間に見学に行ったので、渦潮らしきものは影も形もありませんでした。また見に来るチャンスはあると言いきかせて、鳴門大橋を渡って淡路島へ行きました。なぜ淡路島に行ったかというと、淡路島のシカのいる環境を見ておきたかったからです。
地図で見ると平らな島ですが、房総半島並みに海から急に山になっているので、車から山の様子をうかがった限りでは、結構きつそうな感じがしました。シカ避けのネットはあちこちの畑にありました。
海岸沿いに洲本市まで行ったところで引き返し、また鳴門海峡を渡って、徳島市からフェリーで和歌山市まで渡りました。今夜は白浜町で宿泊です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 仕事は良し、ホテルは悪し(2020.01.30)
- 黒檜山と御神水(2019.08.13)
- 北大と千葉(2019.07.18)
- 2回目のMorphometricsの講習(2018.08.24)
- ルアンパパーン3日目(2018.05.05)
コメント