エントの部屋の鍵
先日、五時半過ぎにフレラボに行って文献をプリントアウトしてからエントに戻ると、元室長のYさんがいて、「なぜ、ドアに鍵を閉めなかったのか。」と、激怒されました。10分位だからいいかと思って、ドアに鍵をかけないでフレラボへ行ったのですが。過去に泥棒に入られたことがあったらしく、それがかなりのトラウマになっているようです。部屋に一人でいるときはトイレに行くときにも鍵を閉めて行けと言われます。過去に泥棒があった、という理由で、部長・室長以外に合いかぎは絶対に持たせてくれません。
翌朝、Yさんから、今後のために、もしエントのスタッフがいない場合は、5時以降はナガサキラボ(フレラボのこと)に行ってもらう、と引導を渡されてしまいました。そうは言うものの、4時過ぎには皆さっさと帰り支度をしますし、お昼を食べに行って3時過ぎまでそのまま戻らないことなどざらにあるので、ほとぼりが冷めたらまた元通りだろうな、と思いました。
昨日の夕方、エントの男性は奥さんやガールフレンドを連れてサパに旅行に行きました。今朝は、誰もいなかったので、私が守衛の所へ行って鍵を受け取って開けました。お昼過ぎに蚊の飼育をするためにGさんが来ただけで、彼女も4時には帰宅しました。Yさんは娘がオーストラリアの旦那のところへ行ったので、家で孫の面倒を見ています。
結局、今日は私が最後に鍵を閉めることになりました。
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 還暦を迎えて(2023.12.02)
- 2度目のタイヤのパンク(2023.05.17)
- 2021年の十大ニュース(2021.12.29)
- 12月に入った(2021.12.24)
- 事務への不満(2021.07.30)
コメント