« サッカーのすごい小中学生とラグビーのすごいおじさん | トップページ | 体の疲れとマッサージ »

2011年11月 3日 (木)

最近の昼食と恒例のおでん(でなくなった)パーティー

Imgp0488 最近、エントのスタッフもNIHE飯に飽きてきたのか、週に一回くらい外で材料を買ってきて、自分たちでトッピングをしてお昼を食べる機会が増えました。前は、誰かの誕生日とか(たいがいは外食ですけど)、特別のイベントの時だけだったのですが。今日は、バインミー(フランスパン)に野菜と肉を挟んで食べる昼食会となりました。写真のように、キュウリ、トマト、豚肉、ベトナム版ソーセージなどパンにはさんで食べます。外で食べるとパン一枚で8000ドン(30円)です。

Imgp0490
 で、ぱくつくとこんな感じです。いつもは会議をする机で時折こうやって皆で昼食を取るのも悪くはありません。幸い、いつもみんなが声をかけてくれますが、さすがに犬肉を食べたときは声をかけられませんでした。

Imgp0497 例年この時期になるとおでんパーティーを家で行います。でも、ベトナム人スタッフに聞いたところ、おでんは彼女たちの口に合わないそうで、今回はビーフシチューをメインに、あとは例年通りギョーザとお好み焼きにしました。

 幸い、ビーフシチューは彼女らの口にも合い、ほぼ完食になりました。よかった。

 それでも結局おでんの時と同じで、ベトナム人よりも日本人の方の評価が高かったです。まっ正直で、おでんはスタッフの誰も好きではありませんと言い放った、あるベトナム人スタッフに言わせると、優良可の判定をあえて下すとこのビーフシチューは良らしいです。

 今度はエントのスタッフを家に呼んで宴会をやろうと思っているのですが、おでんも(たいがいのベトナム人は辛さに弱いので)チゲ鍋も駄目だとすると、やっぱりビーフシチューをメインにしようと思います。

 ベトナム人スタッフが9時に帰った後も日本人だけで普段しない話をいろいろして、楽しいひと時でした。

|

« サッカーのすごい小中学生とラグビーのすごいおじさん | トップページ | 体の疲れとマッサージ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ビーフシチューはscartick様が作ったのですか?すごい美味しそうですね。和気あいあいとされていて、羨ましいです。
こうみると皆日本人に見えますが半分はベトナム人なのでしょうか?

投稿: | 2011年11月 5日 (土) 08時52分

はい、私が作りました。昼間にバインミーを食べた時はエントの人達とだったので、私以外は皆ベトナム人です。夜、我が家でのパーティーはフレラボ(長崎ラボ)のスタッフを呼んだので半分は日本人でした。

投稿: scartick | 2011年11月 5日 (土) 10時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の昼食と恒例のおでん(でなくなった)パーティー:

« サッカーのすごい小中学生とラグビーのすごいおじさん | トップページ | 体の疲れとマッサージ »