ラグビーの練習場所を間違える
日曜の朝のサッカーが昨日はナイターだったので、午前中はディズニーの「スクルージ」のDVDを見てまったり過ごしました。原作はC.ディケンズの「クリスマスキャロル」です。この本は大学時代に友人のM君が、いつもクリスマスになると一人で部屋で読んでいる、というのを聞いて、当初は暗い奴だ、と思ったものですが、彼に感化されたわけではないのですが、自分も独身に戻ってからクリスマスキャロルの原作を読んだり、映画を見るようになりました(いろんなバージョンで作品化されています)。ちなみに私にその話をしたすぐ後で、M君は同級生のMさんと付き合うようになって、今ではMさんと二人の子供と北海道で幸せに暮らしています。
その後、3時からラグビーの練習に行ったのですが、30分ほど待ってもいつものグランドに誰も来ず、おかしいなあと、家に戻ってメールを確認したところ、今年最後の練習は日本人学校に変更されていたのでした(涙)。そういえば、書いてあった。
6時から、サッカーの試合があったので、もう一度バイクで出かけました。この日は韓国との試合で、半分だけ左サイドバックで出ました。自分のポジショニングミスで2点取られ、結局4対6で負けました。
今年のハノイは例年より寒い感じがします。私の風邪はなかなか治りません。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本で開催のラグビーW杯と戦闘前の儀式(2019.09.21)
- 水曜日の稽古の最終日(2019.01.24)
- 55歳にして何を思う(2018.12.02)
- 受かってよかった1級試験(2018.10.12)
- 地道に合気道の稽古(2018.10.10)
コメント