山形蔵王
樹氷を見たくて山形蔵王へ行ってきました。蔵王スキー場の一番上にあるので、ついでにスキーもしてきました。結婚してじきにスキーをやらなくなったので18年ぶりです。板からウエアまで一式レンタルして二日間9時から5時まで滑りまくりました。
一日目はあいにく吹雪でしたが、二日目の午前中は山の頂上まで快晴でこのような写真がとれました。すごいですよね。
とにかく、空気も水もうまいし、自然がきれいで、二日間、滑っている間ずっとにこにこしていました。
スキー場はそれほど混んでいなくて、昔と違ってリフト待ちはほとんどありませんでした。例外は、ふもとのロープウェイは2つとも15分間隔だったのですが、どちらも満員電車のごとくぎゅうぎゅうに押し込められたのには困りました。もっと本数を増やせないんですかね。
一日目の午後になるとだいぶ感覚を取り戻して、ますます楽しめました。
泊まった旅館の食事もおいしくて、毎食おかわりしたので、かなり太りました。すぐ近くに3つの共同湯もあって便利でしたし、旅館の内湯もよかったです。共同湯の温泉は硫黄泉でしたが、足がひりひりしたので長い時間入っていられませんでした。よく見たら擦り傷だらけでした。滑っていた時は気がつきませんでしたが、スキー靴がかなり当たっていたのでしょうね。
日本にいないと日本が無性に懐かしくなる時があります。今回の蔵王の景色は心にとどめておきたい日本の風景です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 仕事は良し、ホテルは悪し(2020.01.30)
- 黒檜山と御神水(2019.08.13)
- 北大と千葉(2019.07.18)
- 2回目のMorphometricsの講習(2018.08.24)
- ルアンパパーン3日目(2018.05.05)
コメント