ヘルニア確定、坂東温泉
昨日群馬に戻って、今日はMRIで脊椎の検査をしました。やっぱり椎間板ヘルニアでした。ただ、今は症状が落ち着いているので、特に問題はないそうです。予防としては、体重を減らすこと、腹筋を鍛えることくらいだそうです。スポーツはやってもやらなくても変わらないそうです。
歩く分には問題なくなりましたが、気分的にはもうマッサージで背中に乗られるのはだめですね。
お昼は高崎のしなそば「なかしま」でワンタン麺を食べました。ちょうどすいているときに入れたのですが、食べ終わるまでお客さんがひっきりなしに入ってきました。群馬にあって順番待ちのお店というのは珍しいかも。醤油ベースのスープで、麺とワンタンはもちろん、チャーシューもおいしかった。
その後、渋川市の温泉タダ券で北橘町の坂東温泉へ。渋川市には7つの共同湯があるのですが、時々市民に入浴券が配られます。赤城村の時には赤城の温泉にしか入れなかったのですが、合併したおかげでこれまで隣町や村だった温泉にもこの券で入れるようになりました。温泉はそれほど広くなかったのですが、なかなかいいお湯でした。それに人がそれほど多くないのもいいです。
実は、この温泉は城山という場所にあります。国道17号線から見るといつも山の上に城が立っているのが見えて気になっていたのですが、戦国時代には実際に長尾氏の城があったそうです。今あるのは旅館です。
| 固定リンク
「日本」カテゴリの記事
- 面接のついでに神社巡り(2021.02.21)
- 母のスマホ挑戦(2020.12.28)
- 日本の四季を実感(2020.09.28)
- 父の新盆(2020.08.18)
- 今年の折り返し(2020.07.01)
コメント
再発しないようにほどほどに
投稿: | 2012年10月24日 (水) 21時16分
はい。そうします。
投稿: scartick | 2012年10月25日 (木) 00時21分