O君との再会
万座温泉をあとにして東京へ向かいました。写真は二日目に泊まった日進館です。温泉がすばらしかった。機会があったらまた来たいです。
これは万座鹿沢口駅です。長野原から鬼押出しを通って軽井沢へ行くときに車でよく前を通っていたのですが、ここから電車に乗るのは初めてです。高校時代に長野原に友達がいて、電車でも大概は長野原で降りていましたから。
松戸で千葉大のときの知り合いに会うのが目的だったのですが、時間があったので「北斎展」に行ってみました。普通の展覧会ですと撮影禁止なのですが、ここは全部コピーのせいか、フェルメール展のときと同様撮影OKなのです。小林薫と宮沢りえの説明を聞きながら、北斎画を堪能しました。
夕方は千葉大園芸学部でO君と久々の再会。彼は学位取得後、ある殺虫剤会社で営業をしていたのですが、このほど千葉県職の試験に合格したので、4月から公務員です。もう残り少ないですが、それまでは千葉大で後輩の指導などをするようです。今3年生でこれから水生昆虫を研究する人と3人で焼肉を食べに行きました。O君がビールをがぶ飲みするのにはびっくりしました。なんでも私と丹沢調査をした時からビールが好きになったとか。私のおかげでと彼は言っていましたが、これっていいことなのかなあ。
| 固定リンク
「日本」カテゴリの記事
- 面接のついでに神社巡り(2021.02.21)
- 母のスマホ挑戦(2020.12.28)
- 日本の四季を実感(2020.09.28)
- 父の新盆(2020.08.18)
- 今年の折り返し(2020.07.01)
コメント