カッティエンでマダニ取り
昨日からカッティエンという国立公園に来ています。ハノイを11時の飛行機で出発して、12時半にダラットに到着して、それから延々と5時間近く車で移動しました。ようやく着いたと思ったら、もう真っ暗でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日からカッティエンという国立公園に来ています。ハノイを11時の飛行機で出発して、12時半にダラットに到着して、それから延々と5時間近く車で移動しました。ようやく着いたと思ったら、もう真っ暗でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日で蚊の採集は終わりました。今日も午前中で1チーム40軒、3チームで合計120軒の家を回りました。つーか、普段からやろうと思えば倍の量ができるんじゃないか。もし、また蚊の調査をやる機会があったら、中間を取って30軒だな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の日経新聞に載っていた「有期雇用10年に延長」の記事が気になりました。そういえば私も有期助教。
恥私は世間の常識に疎いので、有期雇用の期間は最長5年だったことも知りませんでした。うーん、でもなんで、5年と決めつけたのでしょうか。本人が希望すれば無期(=正規)雇用になるそうなんですが、実際のところは、契約打ち切りになるケースが多いそうです。正規雇用にした時のいろんな保障とか退職金とかを考えると、また5年契約で新人を雇ったほうが早いということでしょうね。それでもって5年という期限には特に裏付けがあるわけではなくて、何となく決めた感じが漂います。
5年という期限が科学的根拠もなく何となく決まってしまったのだとしたら(浅はかな意見ですいません)、終身雇用制の見直しの実験を日本がしている感じがしなくもありません。5年という年月をかけて人材を育成する。そして見直しをする。でも、かなり雇用側には有利な制度です。雇われる側にとっては、結局ほとんどの人が切られてしまうのであればかなりモチベーションが低い制度です。本人たちは若いほどまだチャンスはあると思うわけですし。
私はこの制度は短い視野で見たら、雇用側にはその日その日のお金を削れて有利ですけど、長い期間で見たら、結局、雇用の側も下からのシビアな視線で比べられているわけで、質(=やりがい)量(=賃金)ともにどれだけ魅力的な職場環境を提供できるかということでしょう。自分が言える立場にはないけど言ってしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
近くのおこわ屋で昼飯を済ませて戻ると、フレラボの同僚の人から、ウイルス部のスタッフが、ツノダは最近愛想が悪くなった、と言っている、と指摘されました。
別に挨拶はちゃんとしているのですが、昔とは違っているかもしれません。女の子はほとんど結婚してしまったし。というわけではなくて、科研の申請書書きとこれまでやった研究の原稿書きが遅々としていて、気持ちが焦っているのだと思います。
衛研に勤めたり、研究生をしていたときは、毎年3月が忙しい時期でした。マダニの活動が一年で最も活発になるので調査が大変で、なおかつこの時期には学会が多いので、走り回っていた感じでした。そして、たいがい最後のほうで風邪をひいてました。
同じ研究室の先輩だったMさんは、毎年3月末に人事異動の発表があるので2月の終わりくらいからピリピリしていました。自分も異動とかあるのかなあ、と漠然と思ったりしていましたが、それでも深刻に悩むこともなく、本当に異動を告げられるまではどこか他人事な気分でいました。
それが、去年のこの時期に結構シビアに自分を評価されて、その結果、一年ごとの更新となったので、なんだか昔のMさんの気持ちが今になってわかるようになりました。
新しい論文が出ていないなあ、とか、科研をまた取れなかったら評価に響くなあ、とか、たぶんベトナムに来たばかりの頃はあまり気にしていなかったかもしれません。でも、ベトナムに来てからこれまでのペースでやっていたら、とても研究者としては生き残れないので、焦りや自戒がつい顔や態度に出てしまうんでしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、Y教授が7時くらいにNIHEに潜り込めたと聞いたので、私もまねこいて7時にNIHEに行こうとしたのですが、やっぱりバリケードができていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜は広島大から来た学生さんの歓迎会があったので、ワインを結構飲んじまいした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長崎は今日は台風直撃だったようです。熱研の職員も引き上げて、事務機能も停止したそうです。いつも、九州で天気が崩れる時にはハノイも天候が悪くなるのですが、今日は何ともありませんでした。ここのところ、雨の日がなくなりました。今年はいつになく雨の日が多かったのですが、これで例年どおりに戻ったということでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早いもので今年もあと三カ月。あっという間です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の夕方、いきなり今日の午前9時から10時までNIHEは停電になるという通達がありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、スピード違反で捕まった時の写真です。公安の人が次の車を止めたところです。ちなみにベトナム人の嫌いな色はクリーム色だそうです。
そのまた次に二人乗りのバイクが呼び止められたのですが、バイクのお兄ちゃんはいきなりもと来た道を逆走して、50mほど走ると脇道に逃げました。
脇道といっても田んぼのあぜ道です。よくこんな道を走ったなあ、と感心しました。右手にバイクが湿地にタイヤを取られて立ち往生している二人がいます。手前にある、こけた跡が生々しいです。そうこするうちに牛が間に入ってきて、のんびりした気分になりました。いかにも、ベトナムです。
公安もあぜ道を追っかけて行くのかと思ったら、道端で笑っていました。結局、追い詰めることもなく、引き上げてきました。日本だったらありえねえ。
追い詰められていた二人。帰ろうにも、帰れない二人。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、タムダオという場所へマダニの調査に行って来ました。台風が近づいているというので少し不安でしたが、中部を通過したというので、ハノイ近郊は秋晴れでした。移動の車の中でうとうとしていたら、目的地のだいぶ手前で車が止まったので、どうしたのかと思ったら、スピード違反でした。20分ほど待たされて、最後に運転手が書類にサインをして解放されました。
それにしても、タムダオには野生動物がいると聞いて調査地に決めたのですが、まったくマダニは取れません。蝶やトンボ、バッタならいろんな種がいて、ついでに言うとヤマビルもいるのですが、マダニはまだ2匹だけ。
帰りがけに昼食をとるために寄った食堂で、野生のシカはいるのか、とC君に尋ねてもらったところ、地元の人がほとんど撃ってしまったそうです。今は、シカ牧場が数か所にあるらしいです。
日本からはサパに行ってみたら、というメールが送られてきました。少し検討しようかなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント