昨日からカッティエンという国立公園に来ています。ハノイを11時の飛行機で出発して、12時半にダラットに到着して、それから延々と5時間近く車で移動しました。ようやく着いたと思ったら、もう真っ暗でした。

早速、ナイトサファリに出かけました。写真のような感じで、ネイチャーガイドのお兄さんがライトで動物たちを探しながら、車に揺られて行きます。ところどころにシカがいました。
出発前から遠くで夕立があったのですが、サファリに出かけて15分くらいで大雨になりました。もうびしょ濡れ。シカの見物どころではありません。カメラと携帯が濡れたと思ったのですが、どうにか無事でした。
朝は6時前に起床して、同僚のHさんと彼女のアシスタントのTさんと昨日のナイトサファリへ行った道を歩きながらマダニ取りをしました。私以外の二人が4匹取っていました。
私はなぜか知りませんが、朝から下痢になってしまい、へろへろで朝食も食べられませんでした。一人部屋で寝ていました。

8時からワニのいる湖方面へマダニ取りに再度出かけました。途中まで車で送ってもらって、あとは山道を歩きながらダニ取りをしました。
しかし、私は腹の調子が悪く、途中でナチュラルトイレをしました。紙がないので葉っぱで拭いたりして、自然のトイレは天津以来でした。
ここでもそこそこマダニはとれて、朝から合計すると11匹取れました。今回私は3匹で、なんとか面目を保ちました。
それにしても空気がうまいし、空は青くて、いいところでした。あー、ハノイに戻るのか。
コメント