« 家の前の道路封鎖と縁結びの合気道師範 | トップページ | 焦りが顔に出る私 »

2013年10月14日 (月)

危うく公安、逃れて合気道

 昨日、Y教授が7時くらいにNIHEに潜り込めたと聞いたので、私もまねこいて7時にNIHEに行こうとしたのですが、やっぱりバリケードができていました。

 あのー、俺はNIHEのスタッフなんだから仕事をしに行くんじゃー、と片言のベトナム語でいったもののまったく通じず。
 隣の研究所から入れてもらって通り抜けようとしたのですが、かえって公安に連れて行かれそうになりました。
 俺の家はこの近くだから、帰るから、いいよ、と言ったものの、不審者と思われたらしく、ずっとベトナム人のおっさんが家まで付いてきました。
 ま、しょうがないよね、仕事に行くっていいながら、サッカー日本代表のユニフォームのレプリカと半ズボンじゃ。
 なんとかおっさんを振りほどき、家で少女時代とKARAのビデオを見ていたら9時になっていていました。念のため窓の外を見たら、普通に車とバイクが走っていたので、NIHEに行って蚊の世話をしました。
 いつも通り、山下達郎のサンソンを家に帰って聞いて、3時にあべ礼司を聞いていたら3時半になったので、合気道の稽古に行きました。今日もH師範が教えてくれることになっていましたので。
 前半は木刀と棒で、剣術と棒術の指導でしたが、私はどちらも持っていないし、まだやったことがないので、見学していました。でも、個人的にはこちらの方が好きかも。
 その後、いつも通りの稽古になったのですが、忘れがちな基本技で、しかも相手が小学生で困惑、不惑の40代残りわずかでした。
 稽古の後は、ハノイ貿易大近くのビアホイで楽しく飲みました。
 

|

« 家の前の道路封鎖と縁結びの合気道師範 | トップページ | 焦りが顔に出る私 »

ベトナム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 危うく公安、逃れて合気道:

« 家の前の道路封鎖と縁結びの合気道師範 | トップページ | 焦りが顔に出る私 »