« 水まんじゅう | トップページ | 熱研での講義 »

2014年6月18日 (水)

コミニュケーションの一日

 昨日の日本酒が朝起きてまだ残っていたのですが、すぐに無くなりました。

 11時半から西日本ビルサービスに行って、元ボスと今年度のベトナム人向けPCO研修コースの内容と時期について話し合いました。その後はANAクラウンプラザというホテルでお昼を食べました。フランス料理を主体としたビュッフェだったのですが、おいしかったです。
 その後は歯医者に行って定期健診をして、夕方からアメリカから病害動物研究室にサバティカル休暇に来ているMark Wilson博士と雑談をしました。昨日、彼がコピーを取っている時に自己紹介をしたら、明日もう少しお互いの仕事の話をしよう、と言われたので、夕方から1時間位話をしました。
 彼は今はマラリアをテーマにしていて、それで今のボスと知り合ったのですが、もとはマダニを材料にしていました。そして彼が、シカの密度とマダニの密度について書いた論文に触発されて、私は房総のシカ調査に参加しました。その本人と長崎大で会えたのには正直びっくりしています。この時の調査結果はまだ論文にできていないので、なんとか早く出したいと思っています。
 夜は病害動物の助教で飲みに行きました。長崎の料理は何を食べてもうまいし、安いのがいいですね。

|

« 水まんじゅう | トップページ | 熱研での講義 »

日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コミニュケーションの一日:

« 水まんじゅう | トップページ | 熱研での講義 »