« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月30日 (水)

体もバイクもポンコツ状態

 朝、全身が痛くてしばらく起きられませんでした。筋肉痛とは違う痛みなので、これって更年期障害とかかもしれません。なんとなく一日暗い気分でした。 

 夕方、合気道に行こうと思ってバイクを入り口まで押していくと、いつもと違って後輪が引っかかる感じがしました。これはパンクの症状と思ってよく見ると、やはり空気が抜けていました。いつもは2軒隣の家がパンク修理をやっているのですが、あいにくこの日は修理の人がいなかったので、うちの管理人のおじさんがエアポンプを借りて空気を入れてくれたので、とりあえずバイクに乗って隣のブロックの修理をやっている店に行きました。
 ところが、パンクという言葉がわからず、身振り手振りで説明したものの、結局また空気を足されただけで終わってしまいました。しょうがないので近くの店で買物をして、少し空気が抜けたところで先ほどの店でもう一度、パンクを直してくれ、と言ってみたもののやはり通じず、秘書のTさんに電話をかけて通訳してもらいました。しかし、その店はタイヤとチューブの交換はするけれどもパンク修理はしないというので、仕方なしに別の店を見つけて、どうにかそこで修理をしてもらうことができました。
 結局、今日は合気道の稽古には行けず、代わりにカレーを作って過ごしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月29日 (火)

電気関係のトラブル

 5月に古い方の冷凍庫が故障しました。2ヶ月近くかかってやっと修理が終わって、私が一時帰国していた間に復旧したはずでした。ところが、この間に実験室に新たな機械が入り、さらに修理された冷凍庫は前よりも電力をくうようになったようで、実験室のブレーカーが落ちたそうです。

 購入してから10年以上が経過していますが、まだ直したばかりです。事務の人と相談して、工事費用をこちらで出すから実験室の電気容量を上げてくれないかとNIHE側に提案しました。しかしながら、断固拒否されました。今回のブレーカーが落ちたせいでサンプルが無駄になったらしく、ベトナム側はかなり神経質になっていました。今は、冷凍庫を置ける部屋はないか、もしダメならもらってくれる研究室はないか探しています。
 日曜日は、何の連絡もなく1階の空調設備の工事が行われ、昼間実験室のエアコンが止められていました。気になってラグビーの前にもう一回様子を見に行くと、4台ある恒温器のうちの1台が40度になっていて、中の卵はダメになっていました。準備に1ヶ月、実験を開始して1ヶ月経っていたのですが、またゼロからやり直しです。
 こういう時本当にベトナムで実験をやるのが嫌になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月21日 (月)

国際ダニ学会を振り返って

 今回の国際ダニ学会では日本人でもなかなか会っていなかった人たちと久しぶりに会えました。あとは若手で医学系のダニをやりそうな人達と知り合いになれたことが収穫でしょうか。今年の8月に南アフリカでマダニのシンポジウムがあるので、マダニ関係の外国の人達はほとんど京都には来ませんでした。会いたくない人もいたのでちょうどよかったか。私の日本のダニネタはもう尽きたので、これからもしダニ関係の発表をするとなるとベトナムでのデータになると思います。蚊の室内実験とマダニの野外調査とのバランスをうまくとって、3月までに最低限の成果を出したいと思っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月18日 (金)

祇園祭

Photo 月曜日からの国際ダニ学会も今日で終わりです。大会長の天野先生の話だと参加者は300名くらいで、そのうち日本人は100人位だそうです。いつもマダニの国際シンポジウムが近い時期にあるので、この大会にはマダニ関係者はあまり参加しません。今回も10演題もなかったかもしれません。
 私はポスター発表でしたが、つつがなく終わり、ダニとカビのセッションの座長も無事終わりました。
Photo_2 昨日は祇園祭の巡行で大会も午前中は休みだったので、四条通まで見物に行ってきました。結局最後まで、2時間近く見ていたでしょうか。いやー、やっぱり祭りはいいものですね。
2
 今回の学会では10数年ぶりに会った人が何人かいました。日大の先生をしているAさんもそのうちの一人で、私はまだ結婚、就職をしていた時に会って以来でした。
 いろいろ出会いと再会があって収穫のあった大会でした。
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月15日 (火)

国際ダニ学会 in 京都

Photo Photo_2 京都駅前の京都タワー。ロウソクみたいですね。

 
 昨日食べた牛すじ。肉が柔らかくてうまかったです。
 北大の時の友達と一緒だったのでビールはサッポロでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月14日 (月)

ブラジルW杯の決勝戦を見て感じたこと

 昨日の晩にハノイを発って、今日の昼過ぎに京都に着きました。途中、ソウルの仁川国際空港でW杯決勝戦の後半から中継を見ました。

 ここまでの試合からして圧倒的に優位だったドイツなのですが、まだ南米開催で欧州勢が優勝したことはなく、ブラジル戦で楽勝しすぎたのがかえって不安材料に思っていました。
 実際のところアルゼンチンの攻撃はすごかったですね。90分間の得点の決定的チャンスではドイツよりも多かったです。たぶんこれまでの歴史でいったら、アルゼンチンの優勝になっていたと思います。
 でも、ドイツは10年かけて今日の代表を作ってきたそうです。たぶん昔だったら北半球から南半球にまたいでいく、とても難しかったコンディショニングでも、徹底的にスポーツ医学や運動生理学の面を取り入れた研究してきた感じを受けました。
 私の予想では優勝はアルゼンチンだったのですが、今大会のドイツは南米で初めて優勝した欧米勢として、新たな歴史を築く快挙を成し遂げました。スポーツの世界でもそれぞれの国民のグローバル化と地球の距離感がずっと縮まった印象を受けました。予想が外れてよかった気がします。
 コーナーキックでもボールを追うふりをして相手の行方をオブストラクションぎりぎりで邪魔をするサインプレーで得点を上げるような、ドイツの徹底的に管理されたサッカーを日本も見習わなければならないです。今は日本のサッカーの歴史が浅いのでまだまだ遠い話になると思うのですが、それでもいつか日本人ならできると思うのは私だけ?本田はチームを引っ張っていったとは思うのですが、やはりW杯で日本が優勝するにはまだまだかなり遠い道のりだと思います。俺が死ぬまでに見られるのかなあ。
 そんなこんなで京都に着いて、夜には北大の時の友人のI君と飲んで日本を楽しみました。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月12日 (土)

久しぶりの梅ジュース

 ゾーン9の火災のあおりを受けて強制立ち退きされたフォー屋とカフェが近くで営業再開したことは前に書いたかもしれませんが、その後ロードゥック通りのカフェはなくなってしまいました。

 朝、アパートからNIHEに向かって歩いていると、見覚えのあるおばさんが手を振ってきました。カフェのおばさんでした。うちの近所にカフェをオープンしたのです。
 今日、仕事の帰りに早速寄ってみました。いつものように梅ジュースを注文しました。いやー、夏はやっぱりこれに限ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月10日 (木)

気遣いのないサービス業

 ベトナムに戻ってきて、部屋に入ってみると、なんとなく部屋のなかの配置が違っているような気がしました。別に物盗りが入ったわけではなかったのですが、どうも部屋の壁を少し塗り直したようです。壁沿いの本棚や絵、装飾品の幾つかが別の場所に置かれていたり、ペンキのしみがかかっていたのでわかりました。ただし、本棚ごとどかしたりはせず、壁全体もどこを塗り替えたのかよくわかりません。

 しかし、ペン子を塗り直すのはいいのですが、片付けてないものには当然ペンキがついていました。日本だったら、ビニルでカバーしておくのは当然ですが、この国ではそういう気遣いが全くありません。
 NIHEに置いてある蚊のトラップを、ホーチミン・パスツールから来ているベトナム人留学生が調査で使いたいというので、月曜日に送りました。彼女が日本からベトナムに戻るのが今日だったのでお急ぎ便ではなくて普通便だったのですが、他にホーチミンに持っていくお急ぎ便があったので一緒に持っていかれたそうで、どうして受取人がいないのだ、と輸送会社から連絡が入りました。昨日になって荷物の追加があったのですが、前の荷物が受け取られないのであれば、配達を受け付けませんという返事が来ました。
 何なんでしょうかね。お客様の都合ではなくて、自分達の都合で動いているサービス業って。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 5日 (土)

長崎の和菓子

Photo 今回のお土産に水羊羹を頼まれたのですが、自分が和菓子が好きなこともあって、長崎市内のお店を開拓しました。このお店は昭和町にあって熱研からは離れているのですが、昨日、歯医者の後に行ってきました。

 水羊羹はあるにはあったのですが、ベトナムまで持ち帰るのは大変なので、ベトナムにはスーパーで買ったパック入りのやつにして、この店では熱研の人たちに酒まんじゅうと水羊羹を買うことにしました。どちらも美味しくて、評判がよかったです。今度は団子を買おうかなあ。
 ベトナム側といろいろ調整することがあるので、今日、一旦ベトナムに戻ります。一週間ほど滞在した後、京都での国際ダニ学会に参加します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 3日 (木)

早期退職

 昨日の朝、犬の餌やりとキュウリもぎ、洗濯をやってから、戸締まりを確認して、バスで近くの駅に向かいました。いつも父か母に駅まで送り迎えしてもらっていたので、バスに乗ったのは高校生の時以来かもしれません。昔の大型バスではなく、マイクロバス程度の小型の車両に変更して、本数も1時間に一本だったのが、更に半分くらいに減ってしまいました。秋から日曜日には運行しなくなるそうです。市からの補助金で成り立っているので、できるだけ多く使ってもらうように放送が流れていました。

 午後には千葉大の皮膚科の先生を訪ねて、マダニ咬症について話し合いました。臨床の先生がダニについて興味を持ってくれるのはこちらにとってはありがたいことです。
 夜は一年ぶりにOさんと夕食をとりました。今年の3月末に早期退職して今は毎日が日曜日の状態だそうです。最初にメールをもらった時はショックだったのですが、事務仕事に忙殺されず、自分のやりたい研究に専念する道を選んだのでした。
 自分も10年以上前に県職を辞めたわけですが、今、仕事をやめられるかと聞かれたら、その勇気はないでしょうね。貧乏暮らしの苦しさはもう二度と味わいたくないですから。ただし、その分研究のモチベーションは落ちてきたのはわかります。
 この10日間、実家で店番をやりながらこのまま家を継ぐのかなどと考えたりもしましたが、なにか新しいことを始めないとすぐに老けるような気がしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »