« 出てこない長靴 | トップページ | デング熱日本に定着か »

2014年8月28日 (木)

夏のCat Tien自然公園

Cat_tien マダニの調査でまたCat Tien自然公園に行ってきました。今回は、いつものダラット経由ではなく、ホーチミンから行きました。長崎大に留学しているTさんが調査のためにパスツール研究所に戻っているのですが、その調査で使用するトラップを運搬するのと、少し調査の相談をするためです。

 Cat Tienではクワガタムシが夜にお出迎えしてくれました。かなり大きくて日本に持って帰ったらいくらで売れるのだろうと考えてしまいました。
Cat_tien_20148 マダニ調査は予想通りの結果でした。やはり日本とは季節消長がかなり違います。そして大部分の個体が1年以内に成虫になっている感じです。今の時期はまだ雨季の真っ盛りで、森林内の道はつるつる、ぬるぬるしています。ヤマビルも少しですが出ていました。写真はマダニを採集しているスタッフです。公園のスタッフもガイドの傍らマダニを取ってくれました。
 

|

« 出てこない長靴 | トップページ | デング熱日本に定着か »

研究」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏のCat Tien自然公園:

« 出てこない長靴 | トップページ | デング熱日本に定着か »