« 7回目のテトが近づく | トップページ | 山王神社 »

2015年2月11日 (水)

RT-PCRの実験が無事終了

 今日やっとRT-PCRの実験が終わりました。あとにまだ解析と初期の投与量を調べるかもしれないと念のために取っておいたウイルスの定量実験が残っているのですが、とりあえず明日から一時帰国するので、旧正月明けまで実験は中断です。でも、おかげさまでどちらも目処はたちました。

 1月末まで実験の目処も全く立たず、どうなるのか全く手探りでしたが、1月最後の週にRT-PCRのきれいな曲線の結果を見た時に、ようやく希望を持てました。あとは800サンプルを2週間かけてひたすら実験して、今週に入ってようやく最後の定量化の実験が終わりました。
  去年の10月に殺虫試験が終わってからひたすらデングウイルスの蚊への感染実験に追われた日々でした。自分にとっては本当に切羽詰まって苦しかったことも、もうダメかもしれないと思ったこともありましたが、最後の最後になってやっと結果が出ました。実際、仕事そのものと人間関係のストレスでこの実験を始めてから5キロ痩せました。
 誰がなんと言おうと、これだと確信したことは最後までやりぬく。
 本当に今回の実験はいい勉強になりましたし、分子生物学の実験においても自信が持てるようになりました。
 

|

« 7回目のテトが近づく | トップページ | 山王神社 »

研究」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RT-PCRの実験が無事終了:

« 7回目のテトが近づく | トップページ | 山王神社 »