« Phun Yenの保健所長の接待 | トップページ | Lさんの実家に遊びに行く »

2015年8月 8日 (土)

尺八も自分で作る?

 久々に合気道の稽古に行ってきました。師範はMさんで、少し応用的な技が主体なのですが、指導が懇切丁寧なので、着実にうまくなるにはいいかもしれません。

 稽古の終わった後にはビアホイでビール。つい飲み過ぎます。
 ベトナム人の中に韓国人のように見える人が何人かいるのですが、その中の一人からビールを飲んでいる時に、尺八の作り方を教えてくれないか、と尋ねられました。
 えっ?
 なんでも、ベトナムにも日本の昔の映画で見たような、たとえば宮本武蔵のお通さんが吹いていた横笛を彼も持っていたのですが、彼は自分で尺八を作りたいそうです。
 うーん。
 ちなみに合気道の仲間の一人は棒剣や袴を作り、私の仕事の相棒だったC君は大量に蚊を採集するバキューム装置も、実験室で蚊を吸引する小型のアスピレーターも自分で作っています。
 本当に笛や尺八も自分で作るのでしょうか?
 でも、ベトナムにないのだったら自分で作るしかないか。日本で買ったら高いのは彼もわかっているようでした。

|

« Phun Yenの保健所長の接待 | トップページ | Lさんの実家に遊びに行く »

ベトナム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尺八も自分で作る?:

« Phun Yenの保健所長の接待 | トップページ | Lさんの実家に遊びに行く »