« 進捗状況を報告するスライド | トップページ | プロジェクトも実験もうまくいかない今日この頃 »

2016年10月30日 (日)

ドロドロのチャンピオンダッシュと合気道の昇級試験

 タッチラグビー仲間に誘われてチャンピオンダッシュというのに参加してきました。匍匐前進をしたり、泥の壁、木でできた壁を上り下りしたり、雲梯やローブを伝わって池を越えたり、タイヤやコンクリートブロックを引っ張ったりと、6.4kmのコースの中にある20の障害を乗り越えていくという競技でした。ちゃんと内容を知っていたらいくんじゃなかったー、と、途中で後悔したりもしました。

 テレビのサスケは透明な水ですが、 ベトナムは全部落ちたら泥水です。競技をやっている間は傷が化膿しないかなんて考えている時間はありませんでしたが、終わってみたらスリ傷だらけでした。最後のロープ登りはもう腕の力が残っていなくて、ダメでした。それにしても疲れました。
 終わった後にビールを飲んだら、世界が真黄色に見えました。皆で食事をして、家に戻ってから泥だらけの靴とシャツを洗って、シャワーを浴びて、ひたすら寝ました。
 夕方、4時くらいに起きて、合気道へ。いつもは日曜日に昇級試験があるのですが、道場の関係で今回は土曜日になりました。試験前の稽古でTさんに苦手な技を少し試してみて、本番に臨みました。割と力が抜けていて、よかったかもしれません。審査をしていたTさんが試験後に、よかったですよ、と声をかけてくれたので、大丈夫そうです。

|

« 進捗状況を報告するスライド | トップページ | プロジェクトも実験もうまくいかない今日この頃 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドロドロのチャンピオンダッシュと合気道の昇級試験:

« 進捗状況を報告するスライド | トップページ | プロジェクトも実験もうまくいかない今日この頃 »