筑波大学病院での診察とルアーを忘れる
先日、筑波大学病院へ行ってきました。放射線治療をするにあたって、X線と陽子線のどちらを選ぶかと医師から聞かれたのですが、副作用の少ない陽子線治療を選びました。しかしながら、陽子線治療は茨城県立中央病院ではできないので、筑波大学病院を紹介されました。
とりあえず血液と尿検査、心電図を検査してレントゲン写真を撮りました。今後の治療としては12月に方針を決めて、3月にマーカー金属を前立腺に埋め込み、一ヶ月前後にわたって平日陽子線照射を行うそうです。
まあ、なるようにしかならないですね。
今日はカイガラムシ調査でしたが、フェロモントラップのルアーを忘れたことに現地で気づき、一旦職場に取りに戻りました。さらに、ルアーが足りなかったことに午後になって気づきました。
あーあ、何やってんだか。
風呂に入って、酒を飲んで今日も寝ます。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 放射線の影響とあと一ヶ月間禁酒(2022.05.10)
- 放射線の影響とあと一ヶ月間禁酒(2022.05.10)
- 今年の黄金週間(2022.05.08)
- 陽子線治療と尿のトラブル(2022.04.29)
- 筑波大学病院での診察とルアーを忘れる(2021.11.13)
コメント